施策一覧
エネルギー施策
和歌山県木質バイオマス発電推進事業費補助金
和歌山県木質バイオマス発電推進事業費補助金木質バイオマスの利用を図るため、燃料となる原木の運搬又は燃料原木の購入資金の借入れを行うものに対し、補助金を交付します。
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
原木を供給する事業者 | 第1次募集:令和2年2月17日~令和2年2月28日 第2次募集:未定 |
和歌山県 | 産業技術政策課 田中主査 073-441-2372 |
エネルギー使用合理化等事業者支援事業<補助金>
工場・事業場、住宅、ビルにおける省エネ関連投資を促進することで、エネルギー消費効率の改善を促し、徹底した省エネを推進します。
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者等 | 令和2年5月20日(水)~6月30日(火) ※17:00必着 交付決定:8月末予定 |
一般社団法人環境共創イニシアチブ(資源エネルギー庁) | 産業技術政策課 尾藤副主査 073-441-2373 |
再生可能エネルギー電気・熱自立的普及促進事業<補助金>
地方公共団体及び民間事業者等の再生可能エネルギー導入事業のうち、地
方公共団体等の積極的な参画・関与があるものに対して、事業化検討や設備導入に要する費用の一部を補助します(ただし、固定価格買取制度にかかる設備は対象外)
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
地方公共団体 中小企業者等 |
未定 | 環境省 | 産業技術政策課 田中主査 073-441-2372 |
生産設備におけるエネルギー使用合理化等事業者支援事業費補助金
事業者が計画したエネルギー使用合理化の取組のうち、生産性及び省エネルギー性の高い生産設備の導入に要する経費の一部を補助する制度です。
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
事業活動を営んでいる中小企業者、個人事業主、中小企業団体等、その他会社法上の会社以外の法人(※1)の皆さま ※1 その他会社法上の会社以外の法人の場合は従業員が300人以下であることが条件です。 |
令和2年3月30日(月)~5月1日(金)※17:00必着 | 一般社団法人環境共創イニシアチブ(資源エネルギー庁) | 産業技術政策課 尾藤副主査 073-441-2373 |
無料省エネ診断<専門家派遣>
電力だけではなく、燃料や熱など「総合的な省エネ行動をサポートする」診断サービスです
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時(例年5月頃から) (年度ごとに募集件数の上限があり、 上限に達し次第終了) |
(一財) 省エネルギーセンター |
産業技術政策課 尾藤副主査 073-441-2373 |
無料節電診断<専門家派遣>
職場や工場のピーク電力削減など「節電行動をサポートする」診断サービスです
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時 (年度ごとに募集件数の上限があり、 上限に達し次第終了) |
(一財) 省エネルギーセンター |
産業技術政策課 尾藤副主査 073-441-2373 |
省エネ・節電説明会への無料講師派遣<専門家派遣>
民間の業界団体、協会及び協議会などが、無料で開催する「省エネ・節電説明会」に、講師を派遣します
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
業界団体、 民間団体等 |
随時 (年度ごとに募集件数の上限があり、 上限に達し次第終了) |
(一財) 省エネルギーセンター |
産業技術政策課 尾藤副主査 073-441-2373 |