イベント情報
エンプロイアビリティ養成研修
将来の活躍人材となることを目指したエンプロイアビリティ養成研修を開催します。
※エンプロイアビリティとは、Employ(雇用)とAbility(能力)を組み合わせた造語で、企業に雇用される能力のことです。
開催日時・内容
日程 | テーマ | 主な内容 |
令和5年8月27日(日) | アフターコロナにおける必要な人材の能力・マインド | ・アフターコロナにおける必要な人材の能力・マインド ・社会人基礎力の能力チェック ・レジリエンス(逆境を乗り越える力)の鍛え方 |
令和5年9月10日(日) | 信頼をつくるコミュニケーションスキル | ・コミュニケーションが上達する3つの原則 ・仕事ができる人の話の聞き方、質問力 |
令和5年9月24日(日) | コミュニケーションの伝える力 | ・わかりやすい伝え方 ・相手に配慮した伝え方 |
令和5年10月1日(日) | チームビルディング | ・組織で必要なコミュニケーションの取り方 ・上司の信頼を勝ち取る報告・連絡・相談 |
令和5年10月15日(日) | 仕事ができる人のビジネス文書・メール作成法 | ・ロジカル(論理的)に相手に伝える文章の書き方のコツ ・ビジネス文章の書き方のマナー |
※各回13:00~17:00
方法
オンライン(Zoom)
その他
参加費無料、各回開催3日前までに要申込み
▼お申し込みはコチラ(Microsoft Forms)から▼
主な対象者 | どなたでもご参加ください! |
---|---|
募集時期 | 2023年8月1日(火) 09:00 ~ 10月15日(日) 17:00 |
所管 | 和歌山県労働政策課 |
お問い合わせ先 | 和歌山県 商工観光労働部 商工労働政策局 労働政策課 就業支援班 山本 TEL:073-441-2791 |