施策一覧
融資制度
経営革新計画
中小企業者等による新たなビジネスプラン(経営革新計画)を承認し、承認事業者が行う新製品開発や販路開拓など新たな取組に対し、補助金や融資等により支援します
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者等 | 随時 (2ヶ月に1回審査会) |
和歌山県 | 企業振興課 露久志副主査 073-441-2760 |
「中小企業等経営強化法」に基づく経営力向上計画
コスト管理等のマネジメントの向上や設備投資等により、生産性を向上させる計画を策定することで、機械装置の税制優遇や低利融資等の支援を受けることができます
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者等 | 随時 | 中小企業庁 | 企業振興課 露久志副主査 073-441-2760 |
農業改良資金
農業経営の改善のための新たなチャレンジへの取組を支援するため、新規作物の導入や新技術・加工販売事業の開始等に必要な資金を無利子で融資します
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
農業者等 | 随時 | 日本政策金融公庫 | 経営支援課 仮谷副課長 073-441-2881 |
中山間地域活性化資金
中山間地域における農林漁業の振興を図るため、中山間地域内で生産される農林水産物を加工・販売・提供する事業に必要な資金を融資します
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時 | 日本政策金融公庫 | 経営支援課 仮谷副課長 073-441-2881 |
新規開業資金(創業)
新規開業するために必要となる資金(設備資金・運転資金)に利用できる資金です ※経営革新等支援機関の支援や県の創業者等認定制度の認定等を受けた場合は最優遇金利となります
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
創業を目指す方 創業者 |
随時 | 和歌山県 | 商工振興課 細主査 073-441-2744 |
新規開業資金(国民生活事業)
新たに事業を始める方や、始めて間もない方向けの資金です
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
創業を目指す方創業者 | 随時 | 日本政策金融公庫 (国民生活事業) |
商工振興課 細主査 073-441-2744 |
成長サポート資金(人材投資枠)
雇用拡大や中核人材導入により事業拡大に取り組む事業者を対象とした優遇金利の資金です
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時 | 和歌山県 | 商工振興課 細主査 073-441-2744 |
成長サポート資金(チャレンジ応援枠)
設備投資など新たなチャレンジに取り組む事業者を対象とした優遇金利の資金です
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時 | 和歌山県 | 商工振興課 細主査 073-441-2744 |
新事業育成資金
高い成長性が見込まれる事業を始める方向けの資金です
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時 | 日本政策金融公庫 (中小企業事業) |
商工振興課 細主査 073-441-2744 |
新事業活動促進資金
経営の多角化、新事業分野の開拓、新商品又は新技術の開発などを図る方向けの資金です
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時 | 日本政策金融公庫 (国民生活事業・ 中小企業事業) |
商工振興課 細主査 073-441-2744 |
経営支援資金
経済情勢の悪化で売上や粗利が減少した中小企業者や自然災害により被災した中小企業者などが利用できる資金と、経済情勢の悪化で売上や粗利が減少した中小企業者の資金繰りを支援するため、セーフティネット保証(5号)を活用した有利な資金です
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時 | 和歌山県 | 商工振興課 細主査 073-441-2744 |
資金繰り安定資金(セーフティ枠)
既往借入金の返済負担の軽減を図りたい方のために、セーフティネット保証を活用した再借換が可能な有利な資金です
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時 | 和歌山県 | 商工振興課 細主査 073-441-2744 |
資金繰り安定資金(経営力強化枠)
国の認定を受けた専門家(認定経営革新等支援機関)の支援を受けながら経営改善や経営力強化に取り組む県内中小企業者を支援します
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時 | 和歌山県 | 商工振興課 細主査 073-441-2744 |
資金繰り安定資金(経営改善・事業再生枠)
中小企業活性化協議会等の支援により策定した再生計画に基づき経営改善や事業再生に取り組む県内中小企業者を支援します
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時 | 和歌山県 | 商工振興課 細主査 073-441-2744 |
小企業応援資金
小規模企業者※が利用できる資金であり、無担保・保証人なしで利用できる場合もあります。
※従業員20人以下(商業並びに宿泊業及び娯楽業を除くサービス業は5人以下)
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時 | 和歌山県 | 商工振興課 細主査 073-441-2744 |
安全・安心推進資金
太陽光パネルの設置など新エネ・省エネ設備を導入する事業者を対象とした優遇金利の資金と、南海トラフ大地震などの大規模災害に備えて、事業用建物の耐震補強等の防災対策を実施する事業者を対象とした優遇金利の資金です
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時 | 和歌山県 | 商工振興課 細主査 073-441-2744 |
海外展開・事業再編資金
海外展開・事業再編資金の貸付対象に該当する方に、必要な設備資金及び運転資金について、外貨(米ドル)による融資を行います
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時 | 日本政策金融公庫 (中小企業事業) |
商工振興課 細主査 073-441-2744 |
SBLC(スタンドバイクレジット制度)
海外の現地金融機関から現地流通通貨建て長期資金の借入を行う際、その債務を保証するために信用状を発行することで、海外での円滑な資金調達を支援します
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時 | 日本政策金融公庫 (中小企業事業) |
商工振興課 細主査 073-441-2744 |