施策一覧
経営革新したい
経営革新計画
中小企業者等による新たなビジネスプラン(経営革新計画)を承認し、承認事業者が行う新製品開発や販路開拓など新たな取組に対し、補助金や融資等により支援します
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者等 | 随時 (2ヶ月に1回審査会) |
和歌山県 | 企業振興課 寺下主査 073-441-2760 |
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金<補助金>
生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための中小企業・小規模事業者の設備投資等の一部を補助します
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 一次公募(募集終了) ※一次締切後も申請受付を継続し、令和2年度は5回募集予定 |
中小企業庁 | 産業技術政策課 桒主任 073-441-2355 |
経営戦略支援事業
市場調査に基づいた効果的な経営や企業の体制強化を促進するため市場調査・認証取得等に要する経費(コンサルタント委託料等)を補助
(補助率1/2、補助上限1,000千円)
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
県内事業者 | 9月11日まで | わかやま産業振興財団 | 産業技術政策課 辻本副主査 073-441-2355 |
経営革新計画
中小企業者等による新たなビジネスプラン(経営革新計画)を承認し、承認事業者が行う新製品開発や販路開拓など新たな取組に対し、補助金や融資等により支援します
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者等 | 随時 (2ヶ月に1回審査会) |
和歌山県 | 企業振興課 寺下主査 073-441-2760 |
ものづくり改善支援
①経営改善スクール ②インストラクター派遣
①(公財)わかやま産業振興財団内に「和歌山ものづくり経営改善スクール」を設置し、自社の改善に取り組む現場リーダーを育成します
②「和歌山ものづくり経営改善インストラクター」を派遣し、現場改善活動を企業とともに実施します
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | ①募集予定 ※令和2年5月上旬~6月上旬 ②随時 |
(公財) わかやま産業振興財団 |
企業振興課 山田(彩)主事 073-441-2760 |
よろず支援拠点
様々な経営課題を抱える中小企業等に対し、ワンストップで対応する相談窓口として、(公財)わかやま産業振興財団内に専門家を設置し、無料で相談に応じ、専門的な助言を行います
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者等 | 随時 | 和歌山県 よろず支援拠点 |
企業振興課 岡野班長 073-441-2760 |
専門家派遣<専門家派遣>
経営の向上を図ろうと考えている方、経営革新に取り組まれる方、新商品開発や新分野進出を目指している方など、意欲のある中小企業者等の皆様へ財団が登録している専門家を派遣します。(専門家謝金の1/3の自己負担が必要です。)
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時 | (公財) わかやま産業振興財団 |
企業振興課 ?田副主査 073-441-2760 |
専門家継続派遣<専門家派遣>
ベンチャー企業や経営革新、経営課題解決を目指す中小企業に対し、専門家を長期間継続して派遣します
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時 | 中小企業基盤 整備機構 |
企業振興課 ?田副主査 073-441-2760 |
中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業<専門家派遣>
解決が困難な高度・専門的な経営課題を抱える中小企業等に対し、よろず支援拠点や地域プラットフォームが、その課題に応じた専門家を派遣します(1年度につき原則3回まで無料)
※地域プラットフォーム:商工会、商工会議所や金融機関等による組織体
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者等 | 随時 | 和歌山県 よろず支援拠点 |
企業振興課 ?田副主査 073-441-2760 |
下請かけこみ寺<相談対応>
取引上の悩みやトラブルでお困りの方に、相談員や弁護士による無料相談など問題解決に向けたアドバイスを行います
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者等 | 随時 | 中小企業庁 | 企業振興課 内田副主査 073-441-2760 |
新事業創出支援事業
農商工連携、地域資源活用、新連携等、新たな取組にチャレンジする際の事業計画作りから、販路開拓に至るまで、一貫してサポートします。
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者等 | 随時 | 中小企業基盤 整備機構 |
企業振興 寺下主査 073-441-2760 |
創業者等マッチングイベント
ベンチャーキャピタル・金融機関等から構成されるスタートアップ創出支援チームとのマッチングイベントを行い、ハンズオン支援から資金調達・全国展開サポートまでの切れ目ない支援を実施します
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
創業・第二創業 を目指す方 |
募集中 (令和2年6月26日(金))まで |
和歌山県 | 産業技術政策課 辻本副主査 073-441-2355 |
研究開発税制
損金に算入される試験研究費の一部を法人税額から控除できる等の制度です。
1「試験研究費の総額に係る税額控除制度」、2「中小企業技術基盤強化税制」及び3「特別試験研究費の額に係る税額控除制度」の3つの制度によって構成されています。
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者等 | 随時 | 中小企業庁 | 産業技術政策課 桒主任 073-441-2355 |
中小企業投資促進税制<税優遇>
質の高い設備の投資について、特別償却30%又は最大7%の税額控除が適用できる税制措置です
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者等 | 随時 | 中小企業庁 | 産業技術政策課 桒主任 073-441-2355 |
商業・サービス業活性化税制<税優遇>
質の高い設備の投資について、特別償却30%又は最大7%の税額控除が適用できる税制措置です
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者等 | 随時 | 中小企業庁 | 産業技術政策課 桒主任 073-441-2355 |