施策
エネルギー利用最適化診断事業及び情報提供事業[省エネ最適化診断、IoT診断、無料講師派遣]
中小企業等の工事・ビル等のエネルギー管理状況の診断、AIやIoT等を活用した運用改善や再エネ導入等提案に係る経費の一部を国が支援します。
また、診断事例の横展開、関連セミナーへの講師派遣も実施します。
〇省エネ最適化診断
「省エネ診断」による使用エネルギー削減に加え、「再エネ提案」を組み合わせることで、脱炭素化を加速する新しいサービスです。脱炭素経営を行うにあたって、まず何から始めたらいいのか、お困りの場合は、当診断をおすすめします。
≪診断メニュー≫
A・・・10,450円(税込) 専門家1名で診断するメニュー
B・・・16,500円(税込) 専門家2名で診断するメニュー
大規模診断・・・23,100円(税込) 事前打合せ後、専門家2名で診断するメニュー
〇IoT診断
省エネ最適化診断を受診した事業者が、「更に深堀した省エネを実施したい」といったニーズにお応えするため新しく始めるサービスです。
≪診断料金≫
16,500円(税込み)
〇無料講師派遣
省エネをテーマに含むセミナー等に「無料」で講師を派遣するサービスです。
≪利用条件≫
・地方自治体等の公的機関等、または業界団体・民間組合等複数の企業が加盟する団体等が主催
・参加者として複数の企業・組織等から出席があること、かつ出席者から費用を微収しないこと
主な対象者 | 中小企業者 |
---|---|
募集時期 |
省エネ最適化診断:第Ⅰ期(5月~7月中旬診断) R5.4.18~R5.5.10(終了) 第Ⅱ期(7月中旬~9月診断) R5.5.10~ 第Ⅲ期(10月~12月診断) 未定 無料講師派遣:令和4年4月18日~~12月末頃まで IoT診断:令和4年4月25日(予定)~12月末頃まで ※年度ごとに募集件数の上限があり、上限に達し次第終了 |
所管 | 資源エネルギー庁 (執行団体) (一財)省エネルギーセンター |
お問い合わせ先 | 産業技術政策課 エネルギー政策班 073-441-2373 |