施策一覧
創業・第二創業・事業承継したい
わかやま地域課題解決型起業支援補助金
地域課題解決を目的として新たに起業する者及びSociety5.0関連業種等の付加価値の高い産業分野での事業承継又は第二創業する者に対して、最大200万円の支援を行います。また、東京23区の在住・在勤者が県内へ移住し、起業及び事業承継又は第二創業する者に対しては、さらに最大100万円(世帯)又は最大60万円(単身)の移住支援を行います。
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
新たに創業する者 | 令和4年4月1日(金)~令和4年5月12日(木) | 和歌山県 | 企業振興課 尾崎副主査 073-441-2760 |
和歌山県移住者起業補助金
県外から、移住推進市町村(県内の特に移住を推進する市町村(地域))へ移住し、地域課題解決型起業支援事業の交付決定を受けた方々に対して、最大100万円の上乗せ支援を行います。
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
わかやま地域課題解決型起業支援補助金の採択者で、 県外から移住推進市町村(地域)への移住者 |
地域課題解決型起業支援事業の交付決定時 | 和歌山県 | 移住定住推進課 南副主査 073-441-2930 |
和歌山県移住者継業補助金
県外から、移住推進市町村(県内の特に移住を推進する市町村(地域))へ移住し、同地域内の既存事業を引き継ぎ、移住者ならではの視点で再活性化する事業「継業」を行う方々に対して、最大100万円の継業支援を行います。
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
移住者 | 随時 | 和歌山県 | 移住定住推進課 芝主査 073-441-2930 |
事業承継・引継ぎ補助金
「事業承継・引継ぎ補助金(令和4年度補正予算)」の5次公募について
本補助金は、事業再編、事業統合を含む事業承継を契機として経営革新等を行う中小企業・小規模事業者に対して、その取組に要する経費の一部を補助するとともに、事業再編、事業統合に伴う経営資源の引継ぎに要する経費の一部を補助する事業を行うことにより、事業承継、事業再編・事業統合を促進し、経済の活性化を図ることを目的とします。
■■■令和4年度補正予算■■■
◆概要
【1】経営革新
〇補助率:2/3以内
〇補助上限:600万円以内(一定の賃上げを実施したした場合は800万円以内)(廃業費用を活用する場合は+150万円以内を上乗せ)
経営革新に取り組む中小企業・小規模事業者を「創業支援型」「経営者交代型」「M&A型」の3つの類型に応じて支援します。
・「創業支援型」…廃業を予定している者等から経営資源を引き継いでの創業を支援
・「経営者交代型」…事業承継を契機として、経営革新等に取り組む者を支援
・「M&A型」…事業再編・事業統合を契機として、経営革新等に取り組む者を支援
【2】 専門家活用
〇補助率:2/3以内
〇補助上限:600万円以内(廃業費用を活用する場合は+150万円以内を上乗せ)
・「買い手支援型」…事業再編・事業統合等に伴う経営資源の引継ぎを行う予定の中小企業・小規模事業者を支援します。
・「売り手支援型」…事業再編・事業統合等に伴い自社が有する経営資源の引継ぎが行われる予定の中小企業・小規模事業者を支援します。
【3】 廃業・再チャレンジ
〇補助率:2/3以内
〇補助上限:150万円以内
中小企業・小規模事業者が再チャレンジを目的として既存事業を廃業する際の費用の一部を補助します。
◆5次公募期間
経営革新 2023年3月20日〜2023年5月12日17:00
専門家活用 2023年3月30日〜2023年5月12日17:00
廃業・再チャレンジ 2023年3月20日〜2023年5月12日17:00
◆内容・応募方法
詳細は下記の事業承継・引継ぎ補助金事務局のページを御確認ください。
●経営革新
050 - 3615 - 9053
●専門家活用/廃業・再チャレンジ
050 - 3615 - 9043
(お問合せ受付時間)10:00~12:00、13:00~17:00(土・日・祝日を除く)
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 【R4補正予算】 経営革新 2023年3月20日〜2023年5月12日17:00 専門家活用 2023年3月30日〜2023年5月12日17:00 廃業・再チャレンジ 2023年3月20日〜2023年5月12日17:00 |
中小企業庁 | 商工振興課 城下主事 073-441-2742 |
新規開業資金(創業)
新規開業するために必要となる資金(設備資金・運転資金)に利用できる資金です
※経営革新等支援機関の支援や県の創業者等認定制度の認定等を受けた場合は最優遇金利となります
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
創業を目指す方 創業者 |
随時 | 和歌山県 | 商工振興課 細主査 073-441-2744 |
新規開業資金(国民生活事業)
新たに事業を始める方や、始めて間もない方向けの資金です
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
創業を目指す方 創業者 |
随時 | 日本政策金融公庫 (国民生活事業) |
商工振興課 細主査 073-441-2744 |
成長サポート資金(第二創業)
金融機関及び経営革新等支援機関の支援を受けつつ、自ら事業計画を策定して、第二創業しようとする方、及び県の創業者等認定制度の認定若しくはクラウドファンディング活用支援の対象となり、第二創業に取り組む方を対象とした資金です
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時 | 和歌山県 | 商工振興課 細主査 073-441-2744 |
事業承継支援資金(事業承継支援枠)
会社又は個人事業主から事業の承継を行う事業者を対象とした優遇金利の資金です。
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時 | 和歌山県 | 商工振興課 細主査 073-441-2744 |
事業承継支援資金(承継特別支援枠)
事業承継を行った、または事業承継を予定している法人を対象とし、経営者保証解除の促進を目的とした資金です。
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時 | 和歌山県 | 商工振興課 細主査 073-441-2744 |
事業承継支援資金(経営承継借換枠)
事業承継を予定している事業者を対象とし、経営者保証解除の促進を目的とした借換資金です。
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時 | 和歌山県 | 商工振興課 細主査 073-441-2744 |
和歌山県事業承継・引継ぎ支援センター
親族や従業員への事業承継、後継者不在に悩む事業者の事業承継等の幅広い相談対応や、後継者不在の事業者とその経営資源を活用して事業を拡大したい事業者とのマッチング等の支援をします。
※和歌山県事業承継・引継ぎ支援センター(和歌山商工会議所内:TEL073-499-5221)
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時 | 中小企業庁 | 商工振興課 尾﨑主査 073-441-2742 |
クラウドファンディング活用支援
クラウドファンディングを活用して創業や第二創業などに取り組む中小企業者等の事業計画を認定し、広く周知することで円滑な資金調達を支援します
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業等 | 随時 | 和歌山県 | 商工振興課 幸前副主査 073-441-2744 |
よろず支援拠点
様々な経営課題を抱える中小企業等に対し、ワンストップで対応する相談窓口として、(公財)わかやま産業振興財団内に専門家を設置し、無料で相談に応じ、専門的な助言を行います
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者等 | 随時 | 和歌山県よろず支援拠点 | 企業振興課 井汲班長 073-441-2760 |
中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(専門家派遣)
解決が困難な高度・専門的な経営課題を抱える中小企業等に対し、よろず支援拠点や地域プラットフォームが、その課題に応じた専門家を派遣します(1年度につき原則3回まで無料)
※地域プラットフォーム:商工会、商工会議所や金融機関等による組織体
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者等 | 随時 | 和歌山県よろず支援拠点等 | 企業振興課 吉田副主査 073-441-2760 |
創業者等マッチングイベント
ベンチャーキャピタル・金融機関等から構成されるスタートアップ創出支援チームとのマッチングイベントを行い、ハンズオン支援から資金調達・全国展開サポートまでの切れ目ない支援を実施します
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
創業・第二創業 を目指す方 |
令和4年4月18日(月)~令和4年7月1日(金) | 和歌山県 | 産業技術政策課 山田副主査 073-441-2355 |
中小企業活性化協議会
企業再生等に関する知識と経験を持つ専門家が常駐し、中小企業者の再生等に関する相談に対して、課題解決に向けた適切なアドバイスを実施します
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時 | 中小企業基盤整備機構 | 商工振興課 細主査 073-441-2744 |
創業者等マッチングイベント
ベンチャーキャピタル・金融機関等から構成されるスタートアップ創出支援チームとのマッチングイベントを行い、ハンズオン支援から資金調達・全国展開サポートまでの切れ目ない支援を実施します
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
創業・第二創業 を目指す方 |
令和4年4月18日(月)~令和4年7月1日(金) | 和歌山県 | 産業技術政策課 山田副主査 073-441-2355 |
事業承継税制特例の認定
後継者が、認定を受けた非上場会社の株式等を現経営者から相続又は贈与により取得した場合に、相続税・贈与税の納税が猶予されます
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 随時 | 和歌山県 | 商工振興課 髙垣主査 城下主事 073-441-2740 |
スタートアップオフィス
創業を目指す、又は創業して間もないチャレンジ精神あふれる創業者に対し、低廉な価格で事務室を提供します
※施設設置場所:和歌山市、田辺市
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
創業を目指す方 創業者 |
常時 | 和歌山県 | 企業振興課 東元主事 073-441-2760 |
わかやま移住者継業支援プロジェクト
主に移住推進市町村(県内の特に移住を推進する市町村(地域))への県外からの移住者と、後継者を求める同地域内の事業主をそれぞれ募集・登録し、マッチングの支援を行います。
主な対象者 | 募集予定時期 | 所管 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
後継者を求める事業主 移住者 |
随時 | 和歌山県 | 移住定住推進課 芝主査 073-441-2930 |