成功事例1
県内企業が自社で有する新技術等を基に従来技術に先駆けた技術の開発や実用化のための資金を支援
対象事業費の一部を補助
【 補 助 率 】2/3以内
【 補 助 額 】最大2,000万円
【補助対象期間】最長3年
支援対象
市場に投入することを前提とした技術を確立するための研究開発、試作品の評価等が対象
採択例
■紀州技研工業株式会社
(研究テーマ)
金属ナノ粒子の抽出及び分散化による原料インクをつくる研究開発
KGK NANO AGK 101,102(長期安定性重視)
AGK101,およびAGK102は、長期安定性を重視したインクとなっております。AGK103,およびAGK104と比較して金属含有率が低いため銀の膜厚を薄くしたい用途でもお使い頂けます。溶媒によって乾燥速度が異なります。
※)お客様のご使用/保管環境に依ります。
KGK NANO AGK 103,104(金属含有率重視)
AGK103,およびAGK104は、金属含有率を高くしたインクとなっております。AGK101,およびAGK102と比較してより低い温度から抵抗率が下がり始めます。溶媒によって乾燥速度が異なります。
※)お客様のご使用/保管環境に依ります。
会社名 | 紀州技研工業株式会社 |
創 立 | 昭和43年(1968年)12月27日 |
本 社 | 〒641-0015 和歌山県和歌山市布引466番地 |
TEL | 073-445-6610 |
FAX | 073-448-2005 |
「先駆的産業技術研究開発支援<補助金>」について